先週から家族がインフルエンザになり、わたしも感染してしまいました。
明日まで自宅療養です。1週間以上パートに出られない。
次行くときには全部忘れていそうです😇家でパソコン作業のみにしています。
ものすごく流行していますね。皆さんも気をつけてください。
お気に入りの益子焼き
突然ですが
「それってあなたの感想ですよね」が流行りましたが知っていますか。
この文言、わたしも心の中でやっている時があります。
今の世の中、他人に注目しすぎて批判めいたご意見のような投稿をよく目にします。
そんな時「それってあなたの感想ですよね」心の中でつぶやいてモヤモヤを消化します。結構効果あります🙌
傷つくような言葉や「おや?」と思う意見を言われることは誰だってあると思います。
すぐその場で自分の気持ちを言えたらいいけど、言えない相手やとっさに言葉が出てこない場合がほとんどです😮💨
その消化の仕方…人それぞれだと思うけど私は信頼している人に話すのが一番気持ちが楽になります。それが叶わない時はひどいことを言われた相手の分析をして自分を納得させます。
傷つくには2パターンあって、自分自身が気にしていることを人から言われた時と、
思ってもなかったことを言われた時。
だいたいは自分が気にしていることを人から言われた時が多い気がします。
自分が気にしている=自分を否定している
なのでまずはまるっと自分を優しく受け入れられるのが一番いいんだろなぁ☺️
「自分に優しく」ってよく聞く言葉。
人からどう思われるか、で行動すると心の負担のしわ寄せがくると思っています。
だからまずは「自分がどうしたいのか」で考えるようにしています。それがわたしにとって自分に優しくする方法。
自分に優しくする方法があったらぜひ教えてください✨