holiday(仮)

居心地の良い毎日を模索中。絵のこと生活のこといろいろ。いつでもお休み気分を忘れずに。

2月、待って!

驚くほどのスピードで2月が過ぎようとしています。

f:id:msatomi304:20240227211814j:image

お久しぶりになってしまいました。

子供がインフルエンザや風邪、私も長引く副鼻腔炎でややしんどめの2月を過ごしています。

 

同じ兄妹でもしんどい時の症状は違う。

息子はパニックになりがち。メンタルが落ちてしまう。

娘はしんどいと言わない、ただただ過ぎ去るのを待つ感じ。

 

子供がしんどいとやはり心配ですよね。ついでに自分も体調不良になると最悪ですね涙

 

こんな日々が続いていたのでならべくのんびりと過ごすように心がけています。

まずは絵の仕事は納期を伸ばしたり、早く済むものは早めに済ませたり。

オリジナルワークは私にとって必ず必要なもの。でもゆっくり仕上げることに決めたら少し気持ちが楽になりました。つい完成を見たくて早く描き進めたくなるので…。

 

風邪はいつか治る。

待とう…

心配なのは今は息子のメンタル面です。

私が家を空けると心配だと言います。

 

それを聞いて自分が幼かった頃を思い出しました。

お昼寝から目が覚めたら母がいない。

泣き叫びながら待っていました。多分、スーパーに行っていたんだろうな。

これだけ記憶に残ってるということは悲しい気持ちが強かったんだと思います。(ネガティブな記憶の方が残るらしいですね)

 

赤ちゃんは母親が見えなくなると泣いて不安になりますよね。

でも親子で一緒に過ごす過程で「その時にいなくてもまた会える」という絶対的な信頼を持つようになるから不安になることは減るみたいです。

 

体調が悪くなると心細くなったり不安になりやすい気がします。

そんな時はやはりできるだけ家にいてあげたいです。

 

私が小学生くらいの時、「自分が休むとお母さんが会社に行けなくなる」と思ってしんどいと言いにくかったな…そんなことを思い出しました。

 

昨日は私は仕事で外に出ていたのですが何度かヘルプのLINEが来ていました。

話していると気分が落ち着くんだそうです。

 

どうにか不安を取り除いてあげたい。

でも何か言っても受け入れられないようです。ASDで思い込みが激しく、本人も感情のコントロールが難しいんだと思います。

時間をかけて「自分はこういう人間だ、だからこうならないためにこうしよう」とルールを作っていくのがいいんじゃないかなと思います。

 

でもこれって大人も難しいこと。

認知行動療法も慣れるまで時間がかかりますよね。

 

心配だけど、サポートしつつ自立するのを見守るしかないかなと思ってます。

 

自立。

自立はたくさんの依存先を見つけること。

人に頼ることも大事ですね。

 

我が家はもうしばらく冬眠します。

春を迎える準備をしよう。

 

誰かのために/勉強は本人に任せる

おはようございます。

今年は暖冬ですね。コートがいらない日が続いています。

 

時々こんな自分で大丈夫かなと自信がなくなります。

だいたいは比べてしまう対象があったりします。

素晴らしい海外の作家さんを見た時、「なんて素敵なんだろう」とトキメク時もあれば

「自分には無理なセンスだ」と落ち込む時もあります。その時の自分のコンディションで受け取り方が変わります。

 

比べても何もならないなと理解するのですが。

 

でも凡才なりに自分には自分の役割があり、世の中の役に立っていると信じています。

 

有名な大学に行って有名企業に入社する人が素晴らしいのではなく、

誰かの、何かの役に立つことが何よりも素晴らしいです。

それは学歴は関係はないです。(ただし勉強はできればできるほどよいと思っていますが。なにごとも理解力って必要)

 

普段何気なく過ごしている場所、例えばスーパーでの買い物、普段歩く道。何もかも、誰かの手によって作られて私たちに与えられています。

まずそのことに感謝しよう。結局そこにたどり着きます。

 

最近こんなことを言っていただけました。

 

「あなたの波長が好きです。優しい絵を描かれているのがわかります。あなたの絵は見る人の心の彩りになっています」

 

文章でのやり取りでしたが、そのように感じ取っていただけて嬉しかったです。特別な才能もないけど、好きでやってることはただ楽しくてやっているというよりは誰かに届きますようにと思って描いています。こんなふうに思えたのはごく最近です。1人で楽しく描くだけも楽しいかもしれないけれど、1人だけでは叶えられない嬉しい気持ちになれるのはやはり見てくれる人がいるおかげですね。

 

 

話変わって

 

 

昨日学校の数学のテストの点数が悪かったと子供が少し落ち込んでいました。社会は点数が高く先生から褒められたと静かに喜んでいましたが…。数学は前回より30点ほど落ちていたのでショックだったみたい。そりゃそうか、、

 

勉強の仕方やスケジュール管理、家庭によっていろんな方法があると思います。

 

私達夫婦は気になるものの親がコントロールすることをとにかく嫌がる子供達なので、ある時から本人に任せることにしました。時々アドバイスのように伝えますが、思い込みの激しいA S Dには響きません。本人から聞かれたら答えることに徹しています。(なので子育て本はいつからか一切読まなくなりました)

まぁ思春期に何を言ってもなぜか自分を否定されてるように聞こえるらしいし、勉強にしか興味ない親なんだと思い込むと教えていただいたのでほどほどに接していこう😅

 

点数が悪かったこと。私のやり方が悪かったのかなと思いましたが、今は心がホッとするお家作りだけを考えます🎄

 

今日は今年最後の新月ですって。

私は新月は大丈夫だけど満月は具合が悪くなります。気象病とよく似た感じ。

どんだけセンシティブやねんと自分の体に突っ込んでます。

f:id:msatomi304:20231213083625j:image

こちら咳が出る時や首や肩が痛む時、軽く頭痛がしそうな時に優しく擦り込むと楽になります。

よかったらAmazonさんの口コミを見てください☺️

 

みなさんも楽しい冬が過ごせますように🎄

 

占いなんて信じるもんかと思っていたけど

こんばんは。

まだ咳が残る毎日です😷

 

10月頃だったかな。友人がめちゃくちゃ当たるよ!という占い師さんの話を教えてくれました。

 

具体的な話を聞いてると確かにすごく当たってる…。

 

占いは学生の時に一度インド料理屋さんで無料で見てくれたのと、夫と仙台に行った時にこれも無料で知り合いの方に手相を見てもらった2回のみ。

当たるとか当たらないはあまり気にせず「ほー、たしかにそんな一面もあるね」と思っただけだったし、まだ見ぬ未来を予言できるなんてあり得ない、と信じていませんでした。

 

今回お勧めされた占いは友人のプレゼンがうますぎて笑

「遊び半分やってみよ〜」とやってみることにしました。対面ではなく、オンラインで知らない間に占ってくれて結果をメールしてくれるというものでした。

 

その時大きな悩みが思いつかず、でもお腹の謎の不調がずっとあったので聞いてみました。

特に家族のことは触れず自分のその話だけを相談してみました。

「治すためにいろんなこと試したし検査もしたけど異常がない、どうしたら?」と。

 

聞いてみたものの直接見れないし無理だよなぁと半信半疑。

 

翌日メールが来ていました。

 

す、すると家族全員のこれからが書かれていました!😱

悪いことも正直に書いてありました。

 

家族の詳細をわたしは書いていないのですが…

大体の年齢や性別、ライフステージ、夫の実家方面の場所まで特定されていました。どういうことだ🫣

 

すっかり信用した私はお腹の不調の話も言われた通り改善するために生活面を改めました。

 

すると調子が良くなってきたではありませんか😱

今までお医者さんが言っていたどんなことよりもよくなる実感が湧いたのでした。

(どうってことのない生活で気をつけることなのですが、言われなきゃ気が付かなかった…)

 

言われたこの先の気をつける「怖いこと」

これらはただ怖がるのではなく「そうだよね、気をつけなきゃな」と行動を見直すいいきっかけになりました。

 

丁寧で優しいやり取りにもほっこり。。

 

占いは私にはできないこと。なんでも真っ向から否定しないことを学んだのでした🙂世の中いろんな才能と体質と能力があるもんですね。

(何でもかんでも信じてお金を払うことはしませんよ〜)

自分に優しく

先週から家族がインフルエンザになり、わたしも感染してしまいました。

明日まで自宅療養です。1週間以上パートに出られない。

次行くときには全部忘れていそうです😇家でパソコン作業のみにしています。

ものすごく流行していますね。皆さんも気をつけてください。

 

f:id:msatomi304:20231201115359j:imageお気に入りの益子焼

 

 

突然ですが

「それってあなたの感想ですよね」が流行りましたが知っていますか。

 

この文言、わたしも心の中でやっている時があります。

今の世の中、他人に注目しすぎて批判めいたご意見のような投稿をよく目にします。

そんな時「それってあなたの感想ですよね」心の中でつぶやいてモヤモヤを消化します。結構効果あります🙌

 

傷つくような言葉や「おや?」と思う意見を言われることは誰だってあると思います。

すぐその場で自分の気持ちを言えたらいいけど、言えない相手やとっさに言葉が出てこない場合がほとんどです😮‍💨

その消化の仕方…人それぞれだと思うけど私は信頼している人に話すのが一番気持ちが楽になります。それが叶わない時はひどいことを言われた相手の分析をして自分を納得させます。

 

傷つくには2パターンあって、自分自身が気にしていることを人から言われた時と、

思ってもなかったことを言われた時。

だいたいは自分が気にしていることを人から言われた時が多い気がします。

 

自分が気にしている=自分を否定している

なのでまずはまるっと自分を優しく受け入れられるのが一番いいんだろなぁ☺️

 

「自分に優しく」ってよく聞く言葉。

人からどう思われるか、で行動すると心の負担のしわ寄せがくると思っています。

だからまずは「自分がどうしたいのか」で考えるようにしています。それがわたしにとって自分に優しくする方法。

 

自分に優しくする方法があったらぜひ教えてください✨

 

 

思い込みを捨てる

なんと、いきなり冬が来てしまいました☃️

 

しばらく忙しくしているうちに冬がやってきました。急な気温低下で軽く頭痛がしやすいです。自律神経が乱れているのでしょうね。

みなさんは体調はどうでしょうか。

 

 

ブログを書けなかった数日、こんな変化がありました。

前回の記事に書いた息子は心療内科に通院し、これから自律訓練法を学ぶところです。

 

わたしは毎月の収入を安定させるためにパートを始めました。絵の仕事も両立しながら頑張っています。まだ慣れていないから疲れやすいですが、マイペースに頑張ります!

 

さてタイトルの「思い込みを捨てる」ですが、これは今後ずっと意識したいテーマです。

 

例えばですが、、簡単な例を挙げると

「わたし霊感が強いんだ、見えるんだ」という人がいた場合、以前は「そんなわけないやん、見えるわけないやん」と心の中で思っちゃっていたのですが

 

最近は私自身が見えていないものを見える人はいるかもしれない、と相手のことを否定しない。

そんな感じです。可能性を狭めないというか…

わかりますか😅

 

日々何気なくやっている行動も、「え、これやらなくていいんじゃない?」と立ち止まってみるのも良いです。

朝顔を洗うのをやめてみたり、朝の子供達の支度を一人でやるのをやめてみたり。

すると乾燥を防げるんだ、夫が支度してくれるんだと気づきがあります。

 

「今日も子供たちは勉強しないだろうなぁ」と思うこと自体もやめちゃう笑

 

かわりに、

「まぁまた自分のタイミングで勉強するかもね」と思ってみたり。

 

そんな繰り返しで、以前より楽観的な自分になれた気がします。

 

もともと心配性で不安になりやすいのですが、40代になり人生あと半分くらいかなぁと思うと悩む時間を増やすのが勿体無い気がしてしまって。

そして思い込みがあることで心が疲れることもあります。

 

あの人は怒りっぽい、せっかちだ、人の気持ちを考えない…

 

人と接すると何かと傷つくことがあります。

そして自分が悪いからだ、と思い込んでしまうところがあります。

 

そんな時も思い込みを捨てちゃいます。

「あの人は怒りっぽいのは私のせいではなく、家庭でのストレスが溜まっているんだわ」

「せっかちなのはその人自身が幼い頃から親から急かされて育ったんだわ」

「人の気持ちを考えない人は、優しさを学ぶ機会がなかったんだわ」

 

なんて自分の都合のいいように解釈してしまいます。

なんというか、、人に気持ちをコントロールすることは無理なんですよね。。

なので自分が変わるしかないんだなぁ。

 

生活していくと嫌だなぁと思うことがあるけど、自分自身の気持ちに嘘をついて頑張っちゃうことも普通にあります。

疲れるけど、疲れにくくする(魔法の)方法。

 

「あー!わたしこんなことやりたくない!本当はゴロゴロしたい!だって疲れるもん!」という本当の気持ちをノートに書いたり言ってみる。

自分の気持ちを認めることをちゃんとしてあげる、、

 

その後気合を入れて「よっしゃ、やってやる」と仮面をつけて頑張る。

 

そんなイメージを持って取り組んでいます。

 

そして仮面を外して自分にご褒美をあげる🍰

 

そうして気持ちの切り替えをするように心がけています。

 

それでもどうしても体が動かない時もあります。

そんな時はやりません😱無理しない…

なんとかなる、、甘えるのは負けではない。自分を守るため。

 

なんて自己中なんだと思う人もいるかもしれませんが、昔のような根性論の時代は私の中で終わりました😇

 

今のライフステージで一番大切なことを守りながらできる範囲で取り組む。そのスタンスで生きていきたいです。

 

 

自己肯定感が低い

10月になりました。

2日の今朝はひんやりとした空気が気持ちよく

「やっとやっと秋が来た」とほっとしました。

 

9月はほんの少し涼しくなった気がしたけどエアコンを付けた日も多かったし

夏の服装じゃないとやってられない暑さでした。あと蒸し暑さ。

みなさん体調はどうでしょうか。

 

満月が美しかった先日。

なぜか満月が近づくとメンタルや体調不良になりやすい私の体。

繊細だなぁ…。

この時期が抜けたらぐんぐんと元気が戻ってきた気がします。

 

息子も繊細なのかいろいろな影響を体に受けやすく

学校へ行ったと思ったらすぐに帰宅する日もあります。

 

 

先日「僕は自己肯定感が低い」と嘆いていました。

逆に娘は「うちは自分のこと大好き!」とケロっと言ってのけます。

 

同じ環境の家で育ったけどこれだけの個性の違い…。

 

年齢的に息子は思春期まっただ中なのでいろいろ対応が難しいです。

 

私自身も自己肯定感は低いです。

そもそも「自己肯定感」なんて言葉は大人になってから知った言葉でした。

10代の頃はあまり自分自身に向き合ってなかったなぁ。

 

「親から褒めてもらわなかったから」

「けなされることが多かったから」

幼少期の経験はいつまでもつきまとって自信をなくさせます。

 

かといって親が悪い、先生が悪いなんて今は思いませんよ。

人のせいにしている間は進歩がないですからね…。

なので最近は先のことを心配しすぎない、不安に思うのは自分をよく見せようとしているんだからありのままの自分を出していこう、なんて思っています。

そして目標があればそれにむかって頑張る。

頑張れない日は休む。

頑張ったらしっかりほめる。ご褒美あげちゃお!!

 

息子には自己肯定感をあげてほしなと思います。

そのためには自分自身が努力しなきゃいつまでたっても自信が持てない。

「がんばる、がんばった、よくやった!!自分!!」と自然と思えたらいいなぁ。

こどもたちが頑張れるようなサポートをやっていきたいです。

 

栗ご飯がめちゃくちゃ食べたいから栗を買いにこう。

短い秋をたのしみたいですね♩

 

f:id:msatomi304:20231002110424j:image

 

モーニングウォーク🚶‍♀️

水道水から出てくる水がぬるま湯ではなくなったと気がついた今朝。

 

6時過ぎに家を出て歩きました。

 

どうも最近モヤモヤするなぁと思って、その原因を探ってました。

 

多分ですが、運動不足だと感じて自己嫌悪なパターンかなと感じました。

 

運動した方がいい、とはわかっているけれど

この暑さで外に出るのも嫌だ、家事をしているだけで着替えるほど汗をかくのに

これ以上汗をかきたくない、そんな気持ちが邪魔をしていました。

 

でも一番ストレスだと感じていたのは「運動していない自分はだめだ」と思うことです。そのストレスからなぜか「食べたい」気持ちが強くなりすぐ何かをつまんでしまう。あぁ、またストレス…笑

 

別に運動しなくても日々の生活で階段を登ったり床掃除したり、雑草を抜いたりするのも良い運動なんだと思う。

 

運動しなきゃと義務感で何かするのってすごくストレスです。

 

ただ、昨日気がついたことがあって。

この「ストレス」

わたし、ストレスを感じている!!

 

これは発見でした。

今まで嫌だな、しんどいなと思うことに先に蓋をしがちで気づかないことが多かったのですが

ちゃんと自分の気持ちに気がつくことができた。

それはわたしにとっては進歩です。嬉しい。

 

話は戻って。

運動は楽しく取り組むことができるから習慣として続くんだろうなぁということ。

 

私は走ることは結構好きです。

ただ夏の暑さではどうしても走る気になれない。

夕方はほんの少し涼しくなるけど忙しい、焦るのは一番嫌い!

 

ならば朝はどうだろうか、と思ったんです。

というのも最近夜9時になると眠くなるので、早起きできそうだと思ったから。

起床後の急激な運動は避けた方がいいそうなので、歩くことにしました。

 

朝に歩くことのメリットはネットにもいろいろ書いていました。

「生活リズムを整える」「ダイエットに最適」「朝日を浴びることによってセロトニンが活性化する」

 

ウォーミングアップや水分補給、糖分摂取など気をつけることはあります。

 

普段日中に歩く道を歩いてみました。

時間が違うだけで匂いも景色も音も全然違う。

霧がかった景色、朝ご飯の匂い、猫が歩く姿、犬の散歩

ラジオ体操が聞こえる…

何より空気が澄んでいる。

 

f:id:msatomi304:20230913100300j:image

 

あぁ、気持ちいいな。

 

なんだかすっきりした気持ちで家に帰りました。

もう少し歩けるけれど、八分目で終えた方が続くかなと思って25分くらいでやめました。

 

さてさて続くでしょうか。

 

続けるためにはご褒美も有効ですね。

今日はおいしいパン屋さんにでも行ってこよう。在宅ワークの夫の分も買って。